忍者ブログ
ふぃるふぃ~る(Air~Performing arts Community改め)に関する情報です
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [50]  [48]  [47]  [46]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

ふぃるふぃ~るコンサートを終えて
ホッとしたのもつかの間。

続いてコンサートの2本立てです。

まずは12月14日(日)。
AyukoとKomachiが出演致します。

ゆうゆうプラザ
第5回音楽フェスティバル

2008年12月14日(日)
13:00開場 13:30開演
※私たちの出番は第1部になります♪

会場:ゆうゆうプラザ2階 多目的ホール
(日下リージョンセンター)
新石切から近鉄バス
30番(住道行)or40番(四条畷行)乗車10分

バス停「日下南(くさかみなみ)」下車すぐ

※住道or四条畷からだと同じく
30番or40番(瓢箪山行)乗車20分
※渋滞注意!!

当日先着順120名 入場無料!!

ここでまた元宝塚歌劇団の夏峰千様と
共演させて頂きます♪

第2部には「バガボンズ」さんが
ライブを行います♪
ダンディなおじ様達のグループです♪

こちらは特にお申し込みなどはございませんので
直接会場にお越し下さいませ♪

そして。
新たにコンサートが追加です。

「赤毛のアンのクリスマス 08@BB’S」

ホテル ハイアット・リージェンシー・オオサカ
地下1階 【BB’S】

日時:2008年12月24日(水) 14:30開場 15:00開演
料金:6000円(1ドリンク+ケーキバイキング込)
出演:谷川賢作 吉峯暁子 大咲せりか(元OSK日本歌劇団娘役)
    赤毛のアンコーラス隊
    (今村剛 梶岡志保 川上由紀子 佐伯郁香 田島奈美
     中島あすか 中村亜由子 中山 義紘 柾本真紀生)
    ※赤毛のアン出演者より
予約・お問い合わせ:06-6431-0028 ARTマネージメント野住
定員:80名になり次第締め切らせて頂きます。

afdefd8d.jpeg

こちらはふぃるふぃ~るコンサートの
ねね先生とヨシヒロお兄さんが出ています♪
(中村亜由子 中山 義紘)

ケーキバイキング付きのコンサートです♪
とってもおいしいらしいですよ♪

もちろん上記にお問い合わせ頂いても大丈夫ですが
出来ればこちらにもご一報いただけると助かります♪


皆様のご来場を
心よりお待ち申し上げております♪

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/04 スタンダードブックストア/中川]
[06/29 Ayuko]
[06/28 yukohime]
[05/02 ネコル]
[02/26 M]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふぃるふぃ~る
性別:
非公開
自己紹介:
<Air Performing arts Communityは・・・>

個々に活動している様々な
アーティスト&ユニットの
企画・制作全般を
サポート致しております。

主に舞台やコンサート・イベント出演をメインに活動中。

その他、音楽教室運営も行い
後生の育成にも
積極的に取り組んでおります。

尚併設のミュージカル教室
ふぃるふぃ~るでは
子供のミュージカルクラスも開講!

オーディション対策なども
行っております。
(Tours赤毛のアン合格者
劇団四季大人・子役合格者
アニー役最終選考通過者複数名
という実績あり)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)ふぃるふぃ~る(Air~Performing arts Community改め)Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]