忍者ブログ
ふぃるふぃ~る(Air~Performing arts Community改め)に関する情報です
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぃるふぃ~るコンサートでおなじみの
サトルさんや
楽器演奏のマキ先生・ヒロシ先生が出演します♪

宜しければ是非
応援に行ってあげて下さいね^o^

-------------------------------------------------

今日は台風一過でしたね。

そしてエレクトーンソロライブももう来週の土曜日です。

5月のライブから4カ月。
長かった感じです。


まだまだ暑い日に少し癒しや涼しさを感じられる
選曲で臨みます。
新曲も弾きます手(チョキ)

ランチタイムに、フードが充実のカフェで
ランチと一緒にお楽しみください。

さて、今日のメイン。もう1つの10/3のアンサンブルライブ。
エレクトーンソロとは違い、エレクトーンとブラスがコラボした
カフェライブです。

「Electone×BRASS Ensemble Live~音の玉手箱」

フライヤーもこんな感じに作ってくれました。


img007.jpg


Piano&Flute&Vo.:まき先生(石井 麻貴)
Trumpet:ひろし先生(常磐井 大志)
Trombone:饗庭 康太朗
Electone:たなやん(田中 暁)

いつも僕が参加している、ミュージカルグループ「ふぃるふぃーる」の
音楽隊が独自にライブです。

温めてた企画の初ライブです。

Date:10/3(Sun)、15:00 START
CHARGE:1500円(2ドリンクIn)
Place:K's ALVAMAR(阪急高槻駅南側徒歩5分)



絢香の曲を並べたわけじゃないですが、気づけば絢香の曲が多いですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

僕のオリジナルやブラスアンサンブル、弾き語りなどなど・・・

色んな編成で聞けます。

聞きどころ満載な選曲です。

アットホームなカフェです。


是非お気軽にお越しください。
-------------------------------------------------


只今ふぃるふぃ~るコンサートは
リニューアル準備中!!

それまではこうやって
様々に皆活動しています♪

是非生まれ変わるふぃるふぃ~るを
お楽しみに!!

出演情報でした!!

 

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/04 スタンダードブックストア/中川]
[06/29 Ayuko]
[06/28 yukohime]
[05/02 ネコル]
[02/26 M]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふぃるふぃ~る
性別:
非公開
自己紹介:
<Air Performing arts Communityは・・・>

個々に活動している様々な
アーティスト&ユニットの
企画・制作全般を
サポート致しております。

主に舞台やコンサート・イベント出演をメインに活動中。

その他、音楽教室運営も行い
後生の育成にも
積極的に取り組んでおります。

尚併設のミュージカル教室
ふぃるふぃ~るでは
子供のミュージカルクラスも開講!

オーディション対策なども
行っております。
(Tours赤毛のアン合格者
劇団四季大人・子役合格者
アニー役最終選考通過者複数名
という実績あり)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)ふぃるふぃ~る(Air~Performing arts Community改め)Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]